薬局業務なぜ薬局でも毎回のように保険証を確認されるのか? 薬局で「保険証を出してください」と言われたことはありますか? おそらく言われたことがある方の方が多いと思いますが、その時に ●病院で出したのに薬局でも出すの? ●処方せんに書いてあるの2020.03.26薬局業務
医療用医薬品シプロヘプタジンとオランザピン、クエチアピンの食欲増進・高血糖【構造式比較】 今回は抗ヒスタミン薬のうち食欲増進や抗セロトニン作用などが報告されているシプロヘプタジンと、MARTA(クエチアピンやオランザピン)の構造類似性について考察をしたいと思います! ちなみに私が構造式2020.03.24医療用医薬品
ハーブ・アロマタンポポ茶(ダンディライオン)について【メディカルハーブ・生薬・薬剤師監修】 こんにちは! くくたるです!! 自己紹介 ●ドラッグストア併設薬局で8年目 ●管理薬剤師歴:3年 ●1人薬剤師歴:1.5年 ●ハーバルセラピストを2020.11月受験予定! 今回は、昨日から話題に上がっ2020.03.20ハーブ・アロマ漢方・中医学
市販薬・サプリメント【OTC応対】痰絡みでアネトンせき止め顆粒を持ってきた患者【服薬指導】 こんにちは! くくたるです!! 今回は、日常的にあるOTC接客の会話を紹介したいと思います! 私の勝手なイメージですが、OTC接客は実習や薬局ではあまり味わえないのではと思ったので、書いてみようと思いました!2020.03.19市販薬・サプリメント
ハーブ・アロマエキナセアの免疫賦活(増強)作用【メディカルハーブ・薬剤師監修】 皆様のハーブティーに対するイメージはどのようなものでしょうか? オシャレな飲み物だったり、海外版のお茶だったり、私はメディカルハーブを勉強するまではなんとなくそのようなイメージがありました。 今回はそんなハーブ2020.03.18ハーブ・アロマ
市販薬・サプリメント【OTC応対】オスバン液の接客でやらかした話【事例共有】 こんにちは! くくたるです!! 今回は、市販の消毒薬であるオスバンS液で対応不備を起こしてしまったので、事例共有をしたいと思います。 今年で薬剤師として8年目になるのに、本当に情けなくて落ち込みました…。薬剤師の皆様から2020.03.16市販薬・サプリメント
ハーブ・アロママテ茶の成分(栄養素)は?カフェイン・テオフィリン含有量など【メディカルハーブ・薬剤師監修】 マテ茶に含まれる成分や摂取量による安全性・注意点などの情報を薬剤師の観点で紹介しています!2020.03.15ハーブ・アロマ
薬局業務薬局でジェネリック医薬品を勧められる理由【GEのメリット・デメリットも紹介】 今回は、薬局の受付でまず間違いないく聞かれる「ジェネリック医薬品にしますか?」について解説をしたいと思います。 私は薬剤師として働いているため聞く側の立場ですが、毎回聞くの?と感じる人の気持ちもわかるので、実際の2020.03.12薬局業務
医療用医薬品ロスバスタチンやフェキソフェナジンとマグネシウムの併用注意【クレストール、アレグラ】 ●クレストール(ロスバスタチン) ●アレグラ(フェキソフェナジン) 両薬剤の併用注意薬である「制酸剤:水酸化マグネシウム・水酸化アルミニウム」についての疑問を製薬会社に問い合わせて回答をいた2020.03.07医療用医薬品
市販薬・サプリメント【OTC応対】「誰が」を聞かずに怒らせた話…【服薬指導】 こんにちは! くくたるです! 皆様はOTC応対で困った経験はありませんか? 私は、入社してまだ慣れない頃に患者様(お客様)を怒らせてしまい、しばらく接客が怖くなっていた時期がありました(汗) とはいえ、ずっと怖がっ2020.03.02市販薬・サプリメント