2020-05

スポンサーリンク
漢方・中医学

【第11回】脾・胃の機能・機能異常【漢方・中医学が苦手な方向けの勉強法】

  今回は、五臓六腑のうちの脾について紹介していきたいと思います!   脾は胃腸、膵臓など消化・吸収機能を総括した架空の臓器と考えていただけると理解しやすくなると思います!   胃や脾は食べ物
漢方・中医学

【第10回】心の機能・機能異常【漢方・中医学が苦手な方向けの勉強法】

  今回は五臓六腑のうちの心について紹介していきたいと思います!   心は心臓のイメージ+心(こころ)のイメージで考えていただくと理解しやすくなると思います!   こころは不眠や健忘などに繋が
漢方・中医学

補中益気湯と十全大補湯の特徴・違い【漢方・生薬比較】

  日本感染症学会のコロナウイルスに対する漢方薬に対する考え方が公開され、症状別に漢方薬が紹介されました!   その中でも予防として補中益気湯と十全大補湯が紹介されており、これらの漢方薬を正しく使用するた
漢方・中医学

【第09回】肝の機能・機能異常【漢方・中医学が苦手な方向けの勉強法】

  前回は五臓六腑(肝・心・脾・肺・腎)の大まかな関係性(相性・相剋)について紹介しました!   今回は五臓六腑のうちの肝について紹介していきたいと思います! 肝についてわかると、有名どころでいうと
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました